かなり症状も落ち着いているし
悪化しないでいられているけど
こうなるともっと
良くなるんじゃないか
と欲が出ます。。
そんな中いろいろ調べて
猫白血病や猫エイズに
ビタミンCがよいと情報をゲットした。
ビタミンCは様々な感染から
体を守り強力な抗酸化作用を発揮し
尿を酸性化し膀胱と腎臓の
問題もサポートするそうです。
少ない量で済み独特のすっぱさが
あるけど(人間用と同じ)
フードに隠してしまうとわからない
みたいで食べました(缶缶)
今回ゲットしたものは
重炭酸塩カルシウムで緩衡処理し
体内で作り出されるものに近く、
猫にとって吸収率が高いもの
みたいです。
猫エイズ・猫白血病には
だいたい 1500mg-2000mgを
1日に(ティースプーン1/2)
ただあげすぎると下痢をする
子もいるみたいなので下痢した
場合は量を少なめにしてね。
今回私が購入した
AzmiraスーパーC2000は
人のサプリメントでも採用例が少ない
体と同じ弱アルカリ性の
最高級アスコルビン酸を
使用しているために胃腸に負担を
かけることなく少ない量で補えるそうです。
ストラバイト結晶のある子や
シュウ酸カルシウム結晶の症状の
にゃんこにも安心して使えるそうです。
アズミラ サプリメントスーパーC2000 犬・猫用
また獣医さんに電話で確認した
ところ免疫を活性するかもと
いうお話でした、また悪いものでは
ないのであげても問題ないでしょう
と言ってました。
うちのごまは口内炎の時に
ステロイド注射効果が切れてくると
痛みで苦しみます。人工ステロイド
は即効性がありよく効きますが
長期でまた期間があまりあいてないと
体に負担をかけます。
1ヶ月以上開いていればまず
そんなに心配はないと言いますが
(獣医によっては見方が違うと
思いますが。。)ただステロイドは
頻繁に使用していると効き目が
弱くなったりしてくることも
あるのでやはり頻繁には使いたく
ないのが本音です。。
なるべく使用期間をあけて最終的
には無しにしていきたいので
今回天然ステロイドといわれるものを
ゲットしてみました。サイトでは
安全性が認められと書いてはいますが
獣医さんはこれの商品を
知らなかったので調べてくれると
のことでした。
ただやっぱり人工よりは天然を
試すかちはあるだろうと
思って今回ゲットしちゃいました。
炎症を抑える☆ユッカ・インテンシブ 2オンス
ユッカは自然界で最も
強力な抗炎症作用のある
ステロイドサポニンを
含むらしいです。
ユッカとは、ステロイド
そのものではなく
体にステロイドを作らせるのを
促進するみたいです。
ただこの商品はプロポリスと同じように
強い刺激がありますので1日量を目指して、
薄目液をほんの少しづつからはじめて
くださいね。1滴くらいがいいみたいです
そして強烈なニオイがあります。
中国の香酢みたいな感じです。
缶缶に1滴混ぜると匂いはほとんど
わからなくなり食べてくれました。
気のせいか昨日はお口を触ると
嫌がったのにユッカ入りご飯を
あげたあとお口をいくら触っても
嫌がりませんでした。
気のせいかもしれないけど・・・
口内炎の炎症・関節の炎症など
犬、猫の炎症系にいいみたいなので
ちょっと様子をみながら試して
みたいって思ってます。
でもサプリもあうあわないが
あるので獣医さんに相談して使い
はじめるがいいかもしれません。
他にも猫友達の
GANBARUNEKOちゃんやGAVI主ちゃんが
やってるコエンザイムQ10を私も
まねしてやってみました。
(またりぷりぷちゃんにも
いろいろ情報を頂きました
ありがとう)
コエンザイムは脂質と一緒に
食べるのがいいみたいなので
こちらも缶缶に混ぜて。
うちは体重などを考えて
1日10mgを2回にわけて
ます。老猫みーこにも
コエンザイムとビタミンCは
あげるようにしました
カプセルから出して
(うちは粉末コエンザイム)
残りは私が頂いてますw
猫様のおこぼれを私が
もらってるのですww
コエンザイムは
海外サイトでゲットしたのですが
到着まで1週間かかりました
待つことが出来る人は
お買い得かもしれないですよ♪
http://www.supmart.com/
今すぐほしい方や
個人輸入に抵抗のある方は
こちらでもゲットできます。
こちらはペット用のものです。
アズミラ コエンザイムQ10 30mg 30カプセル 免疫のサポート 犬・猫用
加齢やストレスによってコエンザイムは
減って働く機能も低下します(人間同様)
コエンザイムQ10をあげると
免疫力の向上と老化の抑制になります。
免疫力の増強や心臓、血圧、
歯茎等の問題、体重の安定など
たくさんのものに使用されてます。
コエンザイムも悪いものではないので
獣医さんではあげてもOKと
言われました。
そして今まであげている
ワンラックゴールデンキャットミルク(ラクトフェリンミルク免疫を向上)
このまま続けてよし。
アガリクス粉末(細胞免疫をあげる・
いくらあげても副作用がない。ただ
100%効くかといわれると相性があるらしく
合う子は合う。効かない子はきかないと
いう事みたいです(獣医さんに確認)
ただ相性のいい子にはとってもよく
効くみたいです。(即効性はないので
3ヶ月くらいあげてね)うちは二匹とも
劇的に調子がよくなったので続けます
(3ヶ月くらいしてからわかりはじめました)
プロポリスも上手に使って
相性がよければあげてもよいとの
事。猫白血病、猫エイズ、口内炎には
とくにいいのであげてます。
うちは人間用でアルコールなしの
ものをあげてます。うちのは液体で
刺激のないもの。まずは1滴から
はじめて今では二匹とも5滴。
合わない子がいるので様子をみて
あげてくださいね。
以前使用していた
ペット用の粉末もとっても
よかったです。
ペット用プロポリス200
液体のものを頂いたので
変えただけで不満はありません
でした。価格も安いしおすすめです。
なんだかサプリおたくになりつつ
私のサプリ代を削って猫様様
なのですが、、それでいつまでも
健康でいれくれたら私は我慢するよw
みなさんのにゃんこが
いつまでも元気でいれますように。
騙されてサプリたっぷり
ご飯を食べるみーこ
我がままいって
ベッドの上で食べさせて
もらったごま・・・
長文ごめんなさい。
最後までありがとうー。
二重投稿などこちらで
削除しておくので気にしないでね♪
それを実行していくってことは、
ワタシタチが想像するよりも、ずっとずっと
大変で苦しいと思う。
まるきっちゃん、いつも全力で応援してるよ!
もっともっと欲だして、元気になりますように♪
そしてこの間からもいっぱいありがとう!
あ、そうや・・・
まるちゃまのサプリはちょっとぐらいけずっても
だいぢょうぶちゃうかな?
だって、み〜こ監督とごまりんが、
まるちゃまのサプリやろ?
お互い少々のことは気合いで飛ばそう!(爆)な〜んちって♪
少しでも体に良いものを
たくさんたくさん調べて様子を見ながら
少しずつ投与しているまるきちさんは凄いです。
色々参考になりました♪ありがとうです〜♪♪
ごまちゃんよくなるといいね♪
なんかね、アタシもサプリおたくになってるにゃ。おねえにも時々分けてあげてるよ!
あまり病気なんかは知らなかったんですが。
猫も人間同様の病気にかかったりして大変なんだなってこのblog見るたびに思っています。
猫たちがつらいときでも
言葉が通じなくてもどかしいって気分になったりしますね。。
応援してますっこれからも元気な二人の姿を
見られるのを楽しみにしていますっ!w
このアズミラの商品…なんか見たことあるわぁ〜…
と思ってたら、同時期にアズミラの商品ゲットしてたみたいですね!(笑)
またワタシもblogにUPいたしまぁす(^O^)ノ
ビタミンCのやつも気になってたんですよぉ!(*^-^*)!
一緒に頑張りましょうね☆
ホント、petitさんのおっしゃる通り、ワタシ達のサプリは愛猫ちゃんたちですもんねぇ〜(*^-^*)
それから、mixiのほうにも書いてくれてたんだね・・・(T-T)ともさく、感動!
私は知っての通り、難病を抱えたワンコを飼ってるから、なんか病気と闘う仲間みたいに感じられるよ。
絶対って思ったことは必ずかなう!
お互いへこたれずいこうね!
勇気をもらったともさくより
しばらく振りに来て見ると
まるちゃん、またまた色んなサプリを探し出してるのねん。
ユッカって面白そうだね。
人工でないというのは、いいよね!
自家製ステロイドの製造を促進するんだ?すごーい!!
効果が楽しみだにゃ。
うちは相変わらずミドリの夜泣きがひどいため
ネコたちにまでトバッチリがいってしまい可哀想な状態です(><)。
「こんなの今だけ今だけ」と念仏を唱えていますが
いつまで続くのやら・・・
トホホ。
(また愚痴でごめんね〜〜)
新たにこうしてまとめられていると、がんばり記録圧巻です。
ビタミンC、アズミラのも買ってみようかな・・・
良い腸内細菌を増やすサプリの中に、
ビタミンCが入っているものを注文しているのですが、
うーん。みんな歯茎がちょっと赤い気がするんですよね。
歯が生え変わったからかもしれないけど。
栄養がダブらないように、
私も買ったサプリ書き出して管理しておこうっと。
ふふふ。元気でいると本当に
欲がでてくるよねー
最初は1年がんばってくれればって
思ってたのに今では10年なんて
思ってるもんw これからも
がんばらなくちゃだね。
ありがとうね
♬ぷちちゃん
ふふふ。そうだなあ。ニャンズが
私のサプリだもんね。我慢我慢w
こちらこそいろいろありがとうね。
猫ブロガーつながりっていいなーって
思ったよ。お互い助けが必要な時は
みんなで力をあわせてがんばろうね
♬がんばるねこちゃん
最近はね、サプリもあたしが
最初に味見しちゃったりしてるw
ビタミンCとプロポリスはそのまんま
だったけどユッカインテンシブは
ゲロまずーw こりゃ缶缶に混ぜないと
食べないわw ニャンズがどんな気持ちで
食べてるのか舐めてみてわかったよww
♬びーすけちゃん
びーすけもあげてるにゃん?あたいたちも
仕方がないからまるきちかーちゃんに
ちょっとだけあげてるにゃんよ。なのに
おこぼれ貰ってるって文句言うにゃんよ。
まったく嫌になっちゃうにゃん
(みーこ&ごま)
♬keiくん
あたしもね猫が子どもの頃からつねに
そばにいたけど今回はじめて病気になった
子を面倒みるようになってこんなにいろいろ
猫の病気やサプリなどあるんだなって知ったよ。
きっとごまが病気じゃなかったら今だに
なにも知らずのんきに猫ってかわいいーって
言って終わったと思う あたしもごまからいろいろ学ぶことあるよー でも、かっこいいって
ありがとうww そんなん言われないから嬉しいぢゃんよw
♬yuiちゃん
その後調子はどうですか?あとでyuiちゃんとこ遊びにいってみるね。アズミラはいいと評判だったのでチャレンジしてみました。ビタミンCは舐めたら人間のと同じようにすっぱかったから猫たちはちゃんと混ぜないと食べてくれないのよねええwwでも缶缶に混ぜるとOKだった。他にもいろんな商品があって全部ほしくなっちゃった。
yuiちゃんが教えてくれたパウダルコだっけ?あれも興味津々よ!
♬ともさくちゃん
おーーーありがとうねー。ともさくちゃんのワンコもいつまでも元気でいれるといいね。本当ときにはへこたれたくなるけどお互いがんばっていこうね。また遊びに行くねー。
♬温ちゃん
もうね、サプリおたくだよ。うちの猫w
あたしはごまが病気わかる前まで自分がサプリおたくでいろんなもの飲んでたんだよね。でも今ではニャンズにお金かかるのでごまの方がサプリおたくになってますwww自家製ステロイドの製造ってすごいよね??あたしもこれに引かれて試してみようって思ったんだあ。アズミラさんのものは評判よかったしかなりの量なのでかなりもつから経済的にも助かるしね。
みどりちゃん夜鳴きひどいんだねー。前にね
トリビアだったかな?裏技だったかな?夜鳴きひどい赤ちゃんにロック(なんの曲か忘れちゃった。。。)聞かせるとぴたっと泣き止むんだってやってた。実験したら10人中8人泣き止んだとか結構高確率で泣き止んだのよ。すごいよね。お母さんのおなかの中の波動??に似てるみたい。
曲名わかったら教えるから試してみてー。
あまり疲れないようにたまに息抜きしてよお。
♬りゅうちゃん
うんうん。私もね自分のためにもブログ書いてつけてる。いつ、どんなサプリをどんな風に使ったとかいつ通院したとか見返すことできるからね。結構いいよ。ビタミンCは白血病やエイズの子には不可欠なんだって。だからがんばってあげてるけどすっぱいから少しでも味ばれちゃうと食べないんだよねえw 毎日ばれないように缶缶に混ぜ混ぜ面倒だけどやってるよww
はじめまして。コメントありがとうございます!
10歳のニャンコちゃんが口内炎なんですね?口内炎って本当に痛そうでかわいそうですよね。獣医さんも行っていましたがプロポリスは抗菌もするし免疫もあげるし口内炎にはいいと言ってました。人間用のプロポリスでも拒絶反応がなければ使用に問題ないって言ってましたよ。うちも人間用の在庫があったときはそれ使ってたりもしました!
あと、白血病ではない口内炎だったら獣医さんで買えるイムラックパウダーもいいかもしれないです。うちは白血病なので効果がほんの少ししか出なかったのですが(それでも効果あった)ただの口内炎の子たちはとってもよく聞くと言ってました。現在ここで紹介した天然ステロイドを試しているのでそっちが口内炎の痛みにきくようだったらまたエントリーあげますので参考にしてみてね。
本当にみんなのニャンズが元気になってくれるのが一番の願いです。飼い主もニャンズもストレスのない方法でのんびりがんばりたいと思います。みぃにゃんさんもニャンコちゃんもがんばってね!ぜひぜひまたお元気な様子をお知らせくださいね。私に何かわかることがあればいつでも教えますね。またいろんな猫ブロガーさんの情報とかも聞けるので調べたりもできます、けっして1人で悩まないでくださいね!
一緒にがんばりましょーね。コメントありがとう♪
双子の兄弟ちゃんがいるんだね!ほほえましいでしょうね。一緒に寝てたりすると♪うちの三毛もワクチン以外は病院にいかない健康な子です。最近は年のせいでちと便秘があったみたいだけど。
ニャンコちゃんは白血病ですか?よだれでの感染は結構大きいみたいです。実際にグルーミングして移った子たちも知ってます。うちの場合はグルーミングしあわないように気をつけています。最初からあまりべったりではないので大丈夫なんだけど。。
でもお皿やお水は見てないところで一緒のを使ってます。でも毎回終わったら必ず洗って水も入れ替えます。トイレもどっちかがおしっこをしたらすぐ固まった部分を取り除いたりしてます。これくらいしかうちはやってないんだけど3年ワンルームに一緒にいて感染はないです。グルーミングはしないけどたまにケンカして甘噛みはしたりしてました。三毛の方が10年ずっとワクチンして免疫が出来ていたのもあるかもしれないです。
病気の子だけではなく三毛の方にもサプリとかで
免疫あがるように気をつけてることもしてます。ただ100%移るっていいきれないのと同じで100%移らないともいえないのでやっぱり出来ればグルーミングしあうのをなるべく辞めさせたり、お皿やトイレを綺麗にするって大事かもしれないです。トイレも月に一度必ず洗剤で洗ってお湯で殺菌してます。砂も2週間に一度全部入れ替えしてます。
こんなことしかしてないけど移ってないのは三毛の生命力のおかげかなあ??
でも一緒にいても移る子もいればそうではない子もたくさんいるんですよね。。今まで一緒の子を無理やり離すっていうのもしんどいし、あたしはしたくないです。。なんか役にたたなくてごめんなさい。
やぁ〜、先月からうちは破産寸前ですよ。茶々丸はいつもどおりだけど、文の抗がん剤治療や調子が悪いたびに行く治療費、その上うちのみーこさんまで具合が悪くなって、歯石除去してもらって、骨肉腫の疑いがあって骨を病理検査してもらって(みーこさんは骨肉腫ではありませんでした、骨腫という良性腫瘍で経過観察になりました)ほんとに破産するかも・・・。
毎日のように病院へ通っている感じの日々が続いています。
でも、抗がん剤ってこんなに早く効くなんて思っても見なくてビックリ!!一週間で腫瘍が消えました。後は目に見えない細胞腫を叩いていくために抗がん剤治療を定期的に行っていくということで、食欲も落ちちゃって、4キロ近くあった体重も3キロまで落ちちゃいました。
でも、同じ病気で二年数ヶ月頑張って生きている子が同じ病院にいました。
茶々丸共に目指せ5年!?って感じで、ごまちゃんも頑張りましょうね。
ちなみに子猫ですが、決まりそうだったのがキャンセルになり、三匹我が家に残ることになりそうです。可愛いんだよね〜、ごまちゃんと系列が同じ白黒三匹トリオです。
おそくなってごめんねー。
うわあー倒産寸前ですか、、それは
もう大変だろうなあ。。。あたしも最初の頃
サプリそろえたりするだけでも痛かったから
抗がん剤してたら本当に経済的にしんどいと
思う。。
みーこさんは良性だったんだ!安心したよ。
ごまも一度おなかにしこりがあったけど
良性だったんだよね。ほんとよかった。
文ちゃんはまだ抗がん剤が続くのかな?
でもさあ、一週間で消えるって本当にすごい!
一瞬鳥肌がたったよ!医学の進歩ってすごい。
でも消えてよかったね!食欲が落ちて痩せちゃったのはかわいそうだなあ。カロリーアップという
流動食がたしかあるんだよね。ネットでかえるのかな??獣医さんかな・・うちもごまが食べれないときにそれを友人に頂いてあげていた。高カロリーなのでちょっとですむのよ。検索してみて。
どうしても見つからない場合はもらった人に直接聞いてみるからね。
2年頑張っているニャンコにあえて勇気もらったでしょう?あたしもね、獣医さんやネットで同じように戦っている子たちに出会うと本当に励みになるんだよね。茶々丸もごまも5年!ガンバロウね!!!
子猫ちゃんキャンセルになっちゃったんだ?
でも茶々丸ちゃんところで家族になれるなら
安心だね。うちも妹の猫に子猫が生まれすんごく
可愛くてーー。 茶々丸ちゃんとこはごまと
同じ白黒トリオなんだね!かわいいーーー。いつかブログにのせてみてねー♪
破産しないようにね、ニャンズもそうだけど、
茶々丸ちゃんも疲れて倒れないように無理しないでね!
コメントありがとうございます。ミーちゃんがエイズキャリアで口内炎でたたかっているんですね?本当いたそうですよね。あの苦しみを見ていると本当につらいです。 アロエジュースは合う子にはとてもいいみたいなのでぜひ試してみてくださいね。 我が家は6ヶ月試したのですが悪くはならなかったものの口内炎おさまったというほかの例とは違って口内炎がおさまらなかったので今回在庫がなくなったのを気に違うものを試してみることにしました。それがユッカインテンシブなのですが普段は注射から1ヶ月すると少しづつにおいがしてきてよだれもちょっとづつ増えるのですが今1ヶ月と2週間ですがカリカリを食べれてます。
もしかしたらうちの子はこっちの方があうかなと思ってます。一日1滴ですが最初は倍でもと書いてあったのでごまには2滴。たまに3滴あげてます。
それでも1瓶で軽く半年はもちそうなので経済的かもしれないです。(もしかしたら1年もつかも。。)ただアロエでもかなり口内炎がよくなったというニャンコさんもいるみたいなので試す価値はありです!
かかり付けの獣医さんには今使っている、使っていたサプリをすべて伝えて相談したりしたのですがサプリは薬ではないのでやはり相性があるみたいです。合う子にはすごく効き、合わない子には変化なし。そういう事がよくあるらしいので
もししばらくあげてもダメじゃない。。。って
感じても心配する事はないそうです。絶対にそのこにあうものもあるはずなので私もこれからもっともっと情報をゲットして勉強しながらいいものをお知らせしたいと思います。
ミーちゃん少しでも痛みおさまるといいですね。
ご飯食べれないのはしんどいですもんね。
また様子きかせてくださいね。
わーーー本当にすみません。
なんでだろう。。。リボンママさんからの
お返事にぜんぜん気がつきませんでした!!!!なんともう11月。本当にごめんなさい。リボンママさんのブログなどわからなくてここにあやまるしかなく。。いやあ、本当に申し訳ありません・・・
その後アロエはあげていますか?うちはアロエでは限界がありそれ以上の効果を求めてほかのものを愛用してしまいましたがアロエ合う子にはほんと合うらしいのでリボンママさんのニャン子ちゃんにうまくあったこと願ってます。
いかなごは食べてくれましたか!でもおっしゃるとおり永遠にあげるってわけにもいかないし・・でも食べてくれるのはうれしいし。。ですよね。
ペットの気功、はじめて知りました。人間の気功で友人が健康になったのを見たことがあるので猫にもいいんだろうなって思ってます。ちょっと興味津々。生卵は偶然にも今朝なめさせたんですよ。本人(猫)は
即効で逃げちゃいましたが。たしかに卵には栄養がたくさんありますものね。
ユッカはトライしたのかなあ・・本当にリボンママさんごめんなさい。
もしもしもしまた遊びにきてくれることがあったらぜひぜひその後の調子など教えてくださいね。本当にごめんなさいー。
>白戸美智恵さま
いらっしゃいませ&コメントありがとう
ございました。保護猫ちゃんが白血病だったんですね。うちの子のパターンと同じです。獣医さんで注射したのはなんだったんだろう。。。ステロイド注射だとお口の痛みがとれて食べることはできるようになりますがその後すぐ調子が悪くなったということは副作用かしら?それともちがう注射だったのかなあ・・でもどっちにしろ体調が悪くなったということは白戸様のニャンコちゃんには合わなかったんですよね。
でもそういうことにあうと獣医さんに行きたくなくなるっていうのはよくわかります。私たちって知識に限界があるから本当に獣医さん任せになっちゃうことがあるけど獣医さんにもいろいろいるからやっぱり迷っちゃったりしますよね。
こんなさぼりまくりのブログが参考になるっていってくれて本当にうれしいです。うちの子にあげてよかったものはみんなのニャンズにも紹介したいって思ってます。自分ちの子だけが元気になるんじゃなくて同じ病気で苦しんでいるニャンコ全員が元気になることが今の私の願いなんです。
サプリなどいろいろまた情報をゲットしたらじょじょにアップしようと思ってます。何か参考になれることがあればうれしいです。実家のニャンコちゃんが元気でいますように。そして保護してくれて本当にありがとうございました!